住所を教えてなくても年賀状を受け取れるブログパーツ 12月も後半になって今年も残すところあとわずか。 年賀状の準備もしたりと。 そんなとき、ITmediaの記事で面白いのを見つけました。 mixiでも住所を知らなくても年賀状を送れるサービスがあるけど、これはメールアドレスやTwitterなどのIDがあれば、送ることができます。 送るほうの住所も相手に知られずに住むそうです。 … トラックバック:0 コメント:1 2009年12月19日 続きを読むread more
ブログの索引を自動生成してくれるMoKuJi また、ブログパーツをさがせさんの記事からおもしろいのを見つけました。 過去の記事まで遡って、良く出る単語をもとに目次を作ってくれるサービスのMoKuJi。 目次っていうより索引な感じでしょうか。左側のサイドバーに登録しました。 ニックネーム、メールアドレス、ログインのためのパスワード、ブログのURLで会員登録。登録通知のメール… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月26日 続きを読むread more
複数のソーシャルブックマークの登録をひとつにまとめたボタン AddClips ウェブリブログには、ウェブリリーダーへの登録ボタンがあるのですが、他のソーシャルブックマークへの登録はありません。そこで、AddClipsさんが提供しているブログパーツを、記事の右のサイドバーに貼り付けました。[ITpro Dictionary: 「ソーシャルブックマーク」とは] 貼り付けたブログパーツは↓になります 他にも… トラックバック:1 コメント:0 2008年04月24日 続きを読むread more
東洋経済の四季報速報のブログパーツ貼り付けてます [2009/12/30 追記] ブログパーツのサービスが終了しましたので、ここに紹介しているブログパーツおよび配布元リンクは削除しました。 「ブログパーツをさがせ」さんのところで、経済に関するブログパーツ「四季報速報ブログパーツ」があったので、東洋経済オンラインのとこからもらって貼り付けました。なんとブログパーツを貼りつけてると、毎月… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月17日 続きを読むread more
指定したタグのYouTube動画を表示するRSSリーダーのFeedWind インラインフレームを使って記事内に表示しています。表示されていない場合は、直接<a href="http://feed.mikle.com/" target="_blank">FeedWind</a>のサイトを参照してください。 各記事の右のサイドバーに最新記事を表示するために使っているFeedWindは、RS… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月12日 続きを読むread more
亞北ネルの勤務地って VOCALOIDの派生キャラとして創造された「亞北ネル」は、時給700円で雇われている設定。[はてなダイアリーキーワード: 亞北ネルとは] ところで、横浜市営地下鉄に乗っていた時に、神奈川県の最低賃金は736円の広告に目が止まりました。で、時給700円が気になってちょっと調べちゃいました。 アルバイトでも最低賃金以上である必要な… トラックバック:10 コメント:0 2008年02月23日 続きを読むread more
はちゅねミク、がぐぁみねリンのWeb Clap えぬぱすどっとねっとさんのところで、配布されている「はちゅねミクのweb拍手ボタン」、「かぐぁみねリンのweb拍手ボタン」を貼り付けました。ランダムで、「はちゅねミク」と「かぐぁみねリン」が表示されます。 このブログパーツは、配布しているflashファイルをネットに配置する必要があるのですが、ウェブリブログは、ファイル配置がそのま… トラックバック:2 コメント:0 2008年01月25日 続きを読むread more
初音ミクのアンチキャラのブログパーツまで出てる 初音ミクのブログパーツ【フルみっく伝染歌プレーヤー】を公開しているRe:Motoさんのところで、初音ミクのアンチキャラとして創作された防火ロイド「亞北ネル」のブログパーツ【買うな!】が公開されてましたので、貼り付けちゃいました。 亞北ネルがVOCALOIDのシリーズを宣伝します買うなとか言いますw 亞北ネルについては「亞北ネ… トラックバック:2 コメント:0 2007年11月25日 続きを読むread more
「初音ミク」を書いてみたw 「初音ミク」は持ってないし、ニコニコ動画の会員でもないですw でも、Re:Motoさんのところでアップされているブログパーツで初音ミクが歌うオリジナル曲を聴きまくり、携帯の待ち受けを初音ミクのFlashにしちゃったりしてみっくみくにされてるおいらです。株しているのにIMEで「初値」と一発で変換されることはもう無くなりましたww … トラックバック:0 コメント:0 2007年10月27日 続きを読むread more
新着記事の表示をブログパーツのRSSVIEWに変更しました webryブログでの記事ページの新着記事はタイトルのみの表示だったので、本文も表示できるRSSリーダーの"RSSVIEW""FeedWind"(2007/12/24 リニューアルしてましたので変更しました)に替えました。 このブログパーツも、ブログパーツをさがせさんから探してきました。紹介記事はこちら。 RSSVIEW"Fe… トラックバック:1 コメント:0 2007年10月22日 続きを読むread more
雨雲の動きが見れちゃうブログパーツ 降水確率って当たるようであたんないですよね。で、国土交通省 防災情報提供センターのリアルタイムレーダーを見て雨雲の動きから予想したり・・・。でも、よく予想できないです(笑)。 と、思ってたら、天気予報コムから雨雲の動きの予報がわかるブログパーツ「天気予報リンクサービス (降水短時間予報)」があったので貼りました。 星を見るとき雲… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月12日 続きを読むread more
「DONABE」にはならなかったけど Webryブログで使えるhtmlタグが増えたので、以前からしてみたかったことを試してみます。 いきものがかり が 12/06 にリリースする「流星ミラクル」の視聴パーツを貼り付けました。 tvkのsaku sakuで言っていたような「DONABE」にはなりませんでしたけど(笑) でも、12月にはふたご座流星群があります… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月20日 続きを読むread more
Webryリーダー以外の有名RSSリーダー登録ができるアイコン [RSS]のアイコンをクリックすると通常xmlが表示されちゃって「なんじゃこりゃ!」って(笑)ありませんでしたか?たまに検索結果がRSSフィードだったりするんで今でも思ったりするw んで、ブログパーツを紹介している「ブログパーツを探す【無料・ブログペット】」さんところで面白いのがあったので、サイドバーに貼ってます。(サイドバーの【… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月11日 続きを読むread more
誰かが検索しているキーワード(商品)を実況表示 商品検索の総合サイト アラジンで検索しているキーワードを表示するものをサイドバーに置きました。 5分おきにキーワードをピックアップしたものをベースに表示されます。 ランキングじゃなくってそのときそのときなので、マイナーなキーワードも。 だから、「なにこれ?」とか「そうそうこれ」ってのもあるかも。 ちなみに、キーワードをク… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月29日 続きを読むread more
spamメールの数を表示するspamカウンター webryは、JavascriptsやFlashなどのパーツ(アクセサリー)を置けるのがサイドバーのみなのが残念なのですが、このサイドバーに置くパーツに面白いのがあったので貼ってます。ずっと貼りつづけてるかはわかんないですけど(汗)。 webryで提供しているシールも結局サイドバーだけだよね。 ブログパーツを1日一つずつ紹介して… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月04日 続きを読むread more