和歌山大学が撮影した「はやぶさ」再突入の動画に感動 和歌山大がUSTREAMで中継した小惑星探査機「はやぶさ」の地球再突入の映像見ました。 生中継は見ている人が多いせいか、動画配信が追いついてなく、ほんの少し発光したのが見れました。 あとから、録画したものを見たんだけど、大火球となった「はやぶさ」 ほんと感動 撮影した和歌山大… トラックバック:0 コメント:5 2010年06月14日 続きを読むread more
SoftBankは4月下旬以降にAndroid携帯 HTC Desire を docomoのAndroid携帯Xperia (ソニー・エリクソン製)が4月1日発売と間近ですが、SoftBankからもAndroid携帯 HTC Desire (HTC製)が4月下旬以降に発売と。 しかもXperiaはAndroidのバージョンが1.6だったのに対し、HTC Desireは最新バージョンの… トラックバック:0 コメント:5 2010年03月29日 続きを読むread more
確定申告の還付金が振り込まれた 2月中に行った2009年分の確定申告(準備してたときの日記はこちら)による還付金が、先日銀行に振り込まれてました e-Tax申告(電子申告)じゃなったから6週間くらいかかると思ってましたけど、2月中に申告したからか4週間ほどで振り込み 去年はネット銀行に振込先を指定したら… トラックバック:0 コメント:1 2010年03月21日 続きを読むread more
Android携帯電話Xperiaは片手のみだと若干大きいかも 今回はPCで動作するAndroid-x86のことじゃなくって、docomo携帯電話のXperiaのことを。 店頭デモ機で、実際に動作するものじゃないから操作感はわかりませんが、触ってきました。 (今回は、Android-x86からの記事作成ではなくって、Windowsからの記事の作成) けど、片… トラックバック:1 コメント:1 2010年03月20日 続きを読むread more
サリンジャーさんは今年なくなりました(Android Droid Jammer) 前にAndroid(Googleの携帯OS)の記事を書いたときに、面白いアプリケーションをAndroLibで見つけました。それが、「Droid Jammer」。 簡単に説明すると、顔写真に別の画像を重ねてることができるアプリです。 プライバシーに配慮できますw。自分の顔を隠すこともできます。 さっそく、前の記事でも書いてるac… トラックバック:0 コメント:1 2010年03月08日 続きを読むread more
2009年分の確定申告の準備 2009年分の確定申告準備を日曜日に行いました。今年も国税庁の「所得税(確定申告書等作成コーナー)」で申告書を作成。 e-Taxによる申請ではなくって、書面提出の方で作成です。おいらが行うのは株式の分離申告が中心っす。 このコーナーの手順に従って入力すると自動計算されて提出書類がPDFででき、それを印刷することで税務署に提出でき… トラックバック:0 コメント:1 2010年02月15日 続きを読むread more
七夕は晴れて欲しかったけど 07/07は七夕ですが、関東地方はどうやら曇りのよう。七夕の短冊に書く願い事なわけではないのですが、毎年七夕の日が快晴となったらいいなと願ってます。 雨だと織り姫星とひこ星が会えないからなわけではなく、おいらが産まれた日の天気が快晴だったからなんす。 この時期は梅雨なこともあって、なかなか晴れない・・・五月晴れになる年はあるんで… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月07日 続きを読むread more
車両故障で暑い 帰省の帰りで乗っている電車が車両故障 しかも故障した車両なので電源が落ちてから暑い・・・ 50分遅れの発車 なんとか家には帰りそうっす トラックバック:0 コメント:0 2008年01月04日 続きを読むread more
新年明けました。今年もよろしく 昨年祖父が亡くなったし、実家で飼ってたわんこが亡くなったので、年始の挨拶はなしです。 実家の新潟は雪景色。 神奈川で初めて冬を過ごしたときは、晴天が続いてなんかずっと長い秋みたいで、気が付いたら春w 雪が降って冬を認識するものだから、雪を見ると嬉しい。 こんな事言ったら、太平洋側の人になったの?っと言われたけど、日本海側… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月01日 続きを読むread more
あまい香りが漂って 今の季節、金木犀の香りが漂ってきますね。オレンジの花。 でも、この香りを嗅ぐたびに「トイレの匂いがする」って言ってた子供のことを、思い出し笑いしそうになります。 今は、強い匂いでごまかすよりも消臭のものが多くなってますよね。 この前は墨で消臭するものを使ってました。今は、洗剤の香りがするタイプの消臭剤を使ってます。 とこ… トラックバック:1 コメント:0 2007年10月16日 続きを読むread more